「Rosenkreuzstilette ローゼンクロイツスティレッテ」攻略ルート&ステージ攻略

攻略のコツ

・アナログスティックはスライディングの暴発ばかりでストレスが溜まる。十字キーを使いましょう。
・ステージの難易度は全体的にみると並だが、ピンポイントで難しいエリアもある。
・簡単に通常ショットで倒せるボスは少ない。心を鬼にして弱点武器で圧倒すべし。
・十字缶はゲームオーバーになってもリセットされない。終盤の難しいステージは十字缶を溜めよう。
・大切なのは諦めない心。アクションゲームの面白さは、少しずつ成長して進んでいく過程にある。

ステージ攻略

リーベア・パレーシュ(RK008)

ステージ解説
 電撃ギミックの間隔が短いので回避はやや難しめ。高速に床が上昇するエリアは、床が目の前を通過した直後に進み、最後はスライディングで抜けよう。

VS BOSS
 弱点:氷弾

 リーベアの行動パターンは、
 ①正面に弾を撃つ。
 ②雨を降らせる。
 H:風を起こして移動制限させる。

 ボスはトードマンオマージュ。ショットを当てるとジャンプするので、着地してから再びショットを当て続けるだけで倒せる。某トードマンは自機に向かってくるが、リーベアはカエル要素が少ないせいか跳躍力がない。
 勝利後、LIEBES STRUM(以下"雨")を入手。

ルステ・トイバー(RK005)

ステージ解説
 エアーマンステージのオマージュ。風で移動を制限させたり、雲でステージが隠れたりする。

VS BOSS
 弱点:雨

 ルステの行動パターンは、
 ①垂直ジャンプから斜め下へ弾を撃つ。
 ②地上で8方向ショット。

 ルステはメタルマンオマージュ。①はショットの数がジャンプによって変化するため、避け方も変化していく。HPが半分以下になると、8方向ショットを連射するようになる。回避自体はそれほど難しくないので、通常ショットだけでも倒せる御しやすいボスのひとり。
 勝利後、LUST ATEM(以下"息")を入手。
 さらにSILBERFLUGELL"ZWEI"(以下"2号")を入手

ツォルネ・ゼッペリン(RK003)

ステージ攻略
 火山ステージ。とくに危険なエリアはない。

VS BOSS
 弱点:息

 ツォルネの行動パターンは、
 ①爆弾を蹴って前進。
 ②爆弾を投げ落として前進。
 H:爆弾が赤くなり、爆風が大きくなる。さらに2個同時に設置。

 ボスはボンバーマンオマージュ。なぜか制限時間あり。爆風は他社の同名キャラがモチーフになっており、ひねりが利いている。HP半分以降の攻撃は回避がかなり難しい。後半は弱点の息を使って一気に畳みかけよう。
 勝利後、ZORNES BOMBE(以下"爆弾")を入手。

シュヴェーア=ムータ・カサソラ メルクル(RK009)

ステージ攻略
 トラップが多く、遊び心が満点のステージ。某国民的ゲームのコイン集めも楽しめる。かなりいやらしいギミックが多い割に十字缶の入手は易しい。

VS BOSS
 弱点:爆弾

 シュヴェーアの行動パターンは、
 ①バリアを展開後、バリア解放と落下弾を発射。
 ②暗転
 H:バリアが2段になる。

 シュヴェーアはウッドマンオマージュ。落下する弾が直線的なので回避はしやすい。歩行速度も遅めでジャンプによる回避も容易い。
 勝利後、GEISTER WAND(以下"バリア")を入手。

トラウアーレ・ヴレーデ(RK004)

ステージ攻略
 バブルマンステージオマージュ。トゲが多いので、操作ミスに注意。
 中ボスのヒドラは頭を狙って数を減らしてから中央の玉を攻撃する。
 ヒドラの直後にある穴に落ちると【森の秘宝】を入手。後に役立つので必ず取っておこう。

VS BOSS
 弱点:バリア

 トラウアーレの行動パターンは、
 ①竜巻を前方へ発射。
 ②突進攻撃。
 H:竜巻が倍になり、正面と斜め上へ発射。突進攻撃に分身が付く。

 トラウアーレはエアーマンオマージュ。竜巻と突進のシンプルな攻撃だが、回避のタイミングがややシビア。
 弱点のバリアは竜巻を相殺できる。至近距離でバリアを当て続ければ瞬殺も可能。
 勝利後、KLAGE HARNISCH(以下"竜巻")を入手。

グローラ・ザイファルト(RK006)

ステージ攻略
 悪魔城ドラキュラオマージュ。月が綺麗。中ボスは足場が上下するので避けづらく、敵の弱点も範囲が狭く戦いにくい。被弾で落下しないように注意しよう。

VS BOSS
 弱点:竜巻

 グローラの行動パターンは、
 ①衝撃波を飛ばす。
 ②前方への飛び込み。
 H:衝撃波が斜め上にも飛び、その後、全体への剣閃。

 グローラは衝撃波を連発してくるが、余裕を持ってジャンプ回避できる。HP半分以降の全体攻撃が避けづらいので、竜巻でとどめを刺してやろう。
 勝利後、GROLL SCHWERT(以下"剣波")を入手。
 さらにSILBERFLUGELL"EINS"(以下"1号")を入手

ズィヒテ・マイスター(RK007)

ステージ攻略
 ステージはトードマンオマージュ。雨に濡れている場所は滑るが、ジャンプで抑制できる。爆弾があれば途中で十字缶を拾える。
 中ボスもトードマンステージと酷似。水流で足を取られてミスをしないように注意しながら開く目を狙おう。中ボス後のはしごがあるエリアで右へスライディングで進むと1UPと十字缶を拾える。

VS BOSS
 弱点:剣波

 ズィヒテの行動パターンは、
 ①前方に弾を飛ばす。
 ②時を止めて前方ジャンプ。
 H:時を止めてジャンプ後に無数のナイフを発射。

 ズィヒテはフラッシュマンオマージュ。時が止まるときに画面端付近にいると大ダメージを受ける。HPが半分以下になると人間をやめる(詳しくは「ザ・ワールド ナイフ」で画像検索)。ナイフはスライディングで回避可能。
 勝利後、DIE GEPLANTE ZUKUNFT(以下"時計")を入手。

フロイディア・ノイヴァール(RK002)

ステージ攻略
 見た目はフラッシュマンオマージュ。しかし、実際はクイックマンオマージュ。
 レーザーエリアは覚えゲーなので、何度も死んでルートを覚えよう。

VS BOSS
 弱点:時計

 フロイディアの行動パターンは、
 ①正面からレーザー4連射。
 ②宙に浮いて光弾を全体に連射。
 ③5体に分身してつらら弾攻撃。

 苛烈な攻撃が多く、どれも非常に避けづらい強敵。①は奇数回をジャンプで避け、偶数回をスライディングでかわす。②は自機を狙う弾が混じっており、早めに画面端へ追い詰められると回避できなくなる。③は初撃の回避こそ難しいが、攻撃の時間が長いので行動パターンを把握できれば反撃のチャンスにつながる。HP半分以下でも行動パターンがあまり変わらないのは救い。
 勝利後、FREUDEN STACHEL(以下"氷弾")を入手。

SEPPERIN STAGE1 ― 悪魔の巣窟 ―

ステージ攻略
 ワイリーステージ1のオマージュ。はしごが離れた位置にあるエリアは1号を複数使って移動する。最初の1号は、上ってきたはしごの一番下から使おう。

VS 十字壁
 弱点:竜巻

 ワイリーステージ1のボスオマージュ。迫り来る壁から逃げながらのスタート。一番近いブロックに立ち、弱点を狙って竜巻を数発当てるだけ。敵の攻撃は回避がかなり困難なので、のけぞりで落下しないように位置調整しよう。

SEPPERIN STAGE2 ― 血の涙 ―

ステージ攻略
 ボスはワイリーステージボス2のオマージュ。血の演出が凝っている。スライディングで拾える十字缶は忘れず拾っておく。終盤のトゲエリアは2号を使って移動する。はしごは2つあるため、奥のはしごで移動しよう。

VS ステンドグラス
 弱点:バリア

 割れたステンドグラスが集まって突進してくる。バリアであれば一撃で破壊できるため、バリアを張っているだけで倒せる。最後の一撃だけは至近距離からバリアを発動させてとどめを刺そう。

SEPPERIN STAGE3 ― タナトス ―

ステージ攻略
 難関は終盤の崩れる床エリア。3連どくろはスライディングせずにショットで破壊しながら歩いて移動しよう。炎を吐くどくろは、ぎりぎりの位置で跳べば炎に当たらずに済む。

VS ライムント
 弱点:剣波

 最初は浮遊する鎌が画面上を左右に往復する。HPが半分になるとライムントが出現。鎌を構えている状態で攻撃するとカウンターを食らうので注意。剣を落としているときにチャージした剣波で反撃しよう。

SEPPERIN STAGE4 ― 永遠の闇 ―

ステージ攻略
 赤い月が背景のエリアから上方の入り口から右へ入るとボンバーマンエリアに入れる。爆弾は3段目のブロックを破壊してスライディングで移動する。4段目のブロックを壊すと1UPと十字缶が取れなくなるので注意。

VS ミヒャエル
 弱点:竜巻/息

 ミヒャエルの行動パターンは、
 ①地を這う炎。
 ②突進。
 H:炎を数発吐いた後、前方ジャンプ。

 ミヒャエルの①はところどころに火柱が立つので回避が難しい。さらに炎と②の突進が重なるのでタイミングを計ることすら困難になる。弱点の竜巻で一気に削る。
 HPが半分になると巨大な化け物に変身。竜巻がエネルギー切れになったら息に切り替える。的は大きいので、とにかく回避に専念しよう。

IRIS STAGE1 ― 黄金の宮殿 ―

ステージ攻略
 十字缶の取り方は、まずエリアに入ってから一瞬待って左へスライディングする。すぐに下へ降りてブロックで塞がれる前に右へスライディングして取る。とにかくスピードが命。

VS 蜘蛛
 弱点:氷弾

 蜘蛛の行動パターンは、
 ①子蜘蛛をばら撒く。
 ②あみだくじ方式で鎖を伝って降りてくる。
 ③槍を発射。

 蜘蛛はあみだくじのように鎖を伝ってくるので、早めに降りてくる位置が分かれば回避はしやすい。弱点の範囲は狭いが、ジャンプしながら氷弾を連射(押しっぱなし)すれば効率よくダメージを与えられる。槍はスライディングで回避しよう。
 HPが半分になると蜘蛛の速度が上がり、子蜘蛛の数が増える。それほど劇的な強化はないので、変わらず間合いを取りながら弱点を突いていこう。

IRIS STAGE2 ― 時空庭園 ―

ステージ攻略
 ステージ最後の水流の部分は、上から行くと落下してしまうので、下のブロックを爆弾で破壊して進む。

VS イエローデビル
 弱点:雨

 イエローデビルの行動パターンは、
 ①全身のパーツを飛ばして移動。
 ②合体後に目から弾を飛ばす。

 イエローデビルは完全にロックマンと同じ。途中で上下反転するが、飛んでくるパーツの順番は変わらない。回避は難しいので、雨を降らせて早めに終わらせよう。

IRIS STAGE3 ― 女神の心臓 ―

ステージ攻略
 ボスラッシュ。難敵は右中のフロイディア。半分まで削ってからタイムストップで倒そう。
 オススメの順番(弱点):右中(時計)⇒左上(氷弾)⇒左中(竜巻)⇒左下(バリア)⇒左下中(息)⇒右下中(剣波)⇒右下(爆弾)⇒右上(息)

VS イーリスマシン
 弱点:息

 イーリスマシンの行動パターンは、
 ①紫色の大型弾を発射。
 ②魔方陣が自機をサーチし、一定時間後に雷撃を放つ。

 イーリスマシンは基本的に紫の大型弾をかわしながら息を当てていく。HPが半分になるとモードチェンジ。

VS イーリスマシン(後半)
 弱点:爆弾

 イーリスマシン(後半)の行動パターンは、
 ①紫色の大型弾を発射。
 ②魔方陣が自機をサーチし、一定時間後に雷撃を放つ。
 ③足場の突進。

 イーリスマシン(後半)は紫の大型弾の軌道が変化する。複数の攻撃を同時に回避し続けるのは困難なので、弱点の爆弾で一気に削り切ってしまおう。爆弾の設置場所はイーリスの真下。危なくなったら十字缶をがぶ飲みしてボンバーマンになろう。

LAST STAGE ― 薔薇十字の小剣 ―

ステージ攻略
 ドラゴンを封印している玉を破壊。そのままドラゴンに乗っているだけで十字缶と1UPを入手できる。

VS イーリスカプセル
 弱点:息/リリィ

 イーリスカプセルの行動パターンは、
 ①緑色の弾を放射状に発射。
 ②雷撃ビーム。

 ①は間合いを取りながら反撃する。②の雷撃ビームは少しずつ軌道が下がっていくので、位置によっては隙ができる。
 HPが半分になるとイーリスが出撃。

 イーリスの行動パターンは、
 ①魔方陣に反射するビーム。
 ②緑色の弾を放射状に発射。
 ③画面全体への線状攻撃。

 ①は魔方陣の位置で軌道を読んで回避。②はカプセルと同じ。③は攻撃判定が出る前に軌道が確認できるため、急いで判定外へ退避する。安全地帯はなく、長期戦になるほど不利になる。
 リリィを持っているならここで出番。リリィはオートで攻撃をしてくれるため、回避に専念できる。ラストバトルは、「倒すこと」ではなく「死なないこと」が勝敗を分ける。リリィがいない場合は継続して息で狙撃していこう。

エンディング後

 エンディングにあるコマンドをメーカーロゴ表示中(※タイトル画面ではない)に入力するとおまけモードが遊べる。

>>グローラモード(おまけモード)攻略

steam,ゲーム

Posted by しよう