『ロマサガRS』シリーズ「GBSaGa」のキャラクター紹介・評価・オススメ【ロマサガ リユニバース攻略】
ロマサガRSにおける「GBサガ」シリーズの歩み
配信当初からGBサガシリーズもカバーすることを言及されていた。GBサガのキャラクターが初お目見えしたのは2020年の正月で、配信から1年が経過した頃にあたる。イベントのロゴにいるせんせいの姿を見て、GB推しのユーザーは歓喜に沸いた。実際にGBサガのキャラがプレイアブルとして実装されたのは、その年の4月。イベント「せんせいの集中特訓講座」にて、せんせいがイベントスタイルとして登場した。
その後は、2021年と2022年の秋にSaGa祭と称するフェスで集中的に新スタイルが実装。キャラ数はそれほど増えていないが、スタイルは年一回ぐらいのペースで更新されている。今後も定期的に新スタイルが出る可能性は高く、現時点では優遇されたシリーズといえる。
キャラ一覧
キャラクター
スタイル名
入手
作品
実装日
武器種
アポロン
SS「秘宝の解放」
Romancing祭
GB2
20/09/18
体術 S「あたらしきかみ」
イベント
GB2
20/09/18
体術 SS「翼を得し者」
Romancing祭
GB2
21/08/27
体術
エスパーギャル
SS「超能力よっ!」
Romancing祭
GB1
20/08/27
杖 S「魔法使いじゃないのよ」
イベント
GB1
20/08/27
杖 SS「わたしが決めます!」
UltraDX
GB1
21/10/13
杖
おたま
SS「八丁堀のお玉よ」
限定恒常
GB2
21/11/27
棍棒
カイ
SS「あなたに祝福あれ!」
限定恒常
GB2
21/11/27
杖
かみ
SS「いきもののサガか」
Romancing祭
GB1
20/09/08
体術 S「やっときましたね」
イベント
GB1
20/09/08
体術 SS「神は退屈な仕事です」
Romancing祭
GB1
20/12/15
体術 SS「絶対の存在」
Romancing祭
GB1
21/08/27
体術
シリュー
SS「わたし、強いわよ」
Romancing祭
GB3
21/09/21
棍棒 S「おいていかないで!」
イベント
GB3
21/09/21
棍棒
ステスロス
SS「音響爆撃開始!」
Romancing祭
GB3
22/02/24
銃 S「時空を超える機体」
イベント
GB3
22/02/24
銃
せんせい
SS「わたしの出番かね?」
イベント
GB2
20/04/10
体術 S「そうか いくのか」
イベント
GB2
20/08/27
体術 SS「正しい姿勢が大事」
UltraDX
GB2
20/08/27
体術
そうちょう
SS「おいてくつもりか?」
サガ魂
GB1
22/01/24
銃
ちちおや(ふくめん)
SS「ガーディアンの力」
Romancing祭
GB2
20/09/18
銃 S「かあさんはげんきか?」
イベント
GB2
20/09/18
銃 SS「訳ありなんだ」
サガ魂
GB2
22/01/24
棍棒
にんげんおとこ
SS「久しぶりに暴れるぜ!」
Romancing祭
GB1
20/08/27
銃 S「高いところが大好きだ」
イベント
GB1
20/08/27
銃 SS「やっぱりこれだぜ!」
プラチナガチャ
GB1
21/10/13
銃
デューン
SS「時空を超えるぜ!」
Romancing祭
GB3
21/09/21
剣 S「世界を救う決意」
イベント
GB3
21/09/21
剣
にんげんおんな
SS「カラー最高!」
Romancing祭
GB1
20/08/27
体術 S「どこまでも登れるわ」
イベント
GB1
20/08/27
体術 SS「ヒロインの登場よ!」
UltraDX
GB1
21/10/13
体術
はにわ
SS「伝説の出現」
Romancing祭
GB2
21/09/10
体術 S「これは、なんだ?」
イベント
GB2
21/09/10
体術 SS「古代DJハートは未来」
イベント
GB2
22/02/24
体術
ボラージュ
SS「来い!ステスロス!!」
Romancing祭
GB3
21/09/21
槍 S「世界を救う賢者」
イベント
GB3
21/09/21
槍
メカ
SS「最強装備を願いマス」
サガ魂
GB2
21/04/20
銃 SS「未知の世界を探索せよ」
プラチナガチャ
GB2
21/10/13
銃
めがみ
SS「女神システム再生」
Romancing祭
GB2
21/08/27
体術 S「めがみ、でいいわよ!」
イベント
GB2
21/08/27
体術 SS「めがみのがっき」
Romancing祭
GB2
22/02/24
体術
最終防衛システム
SS「スターバスター起動」
Romancing祭
GB2
21/09/10
銃 S「世界を守る最後の砦」
イベント
GB2
21/09/10
銃
リンク
育成周回のオススメキャラ
ステスロス
複属性の全体ファストを2種類持ち、継承で単体や高威力横一列攻撃も扱える。1、3ターンで全体ファストを撃てる周回の鬼。
そうちょう
ファストの特攻に目を奪われがちだが、2ターン続けて撃てる全体複属性のミサイルが優秀。雑魚を次々と消滅させる破壊力には、男女問わず惚れ惚れしてしまう。開幕の行動を飛ばすと鉢巻に変身する呪いがかかっているので注意。
デューン
言わずと知れた周回の神。ステスロスの実装により、デューンではなくステスロスの神性能に依存していたことが明確になった。ただ、ターン毎にステスロスを呼べるのはデューンだけなので、やはりデューンも神。
にんげんおんな
単体・全体の打のエキスパート。火力高めでBPを調整しやすいのが特徴。単体は斬にも対応していて使いどころは結構多い。モノクロよりカラーがお気に召したご様子。
高難易度のオススメキャラ
エスパーギャル
毎ターン全体HP回復できるのが最大の魅力。単体回復術もあり、全体冷陰防御強化も完備。高難易度に挑む際は、とりあえずパギャルを入れるぐらいの安心感がある。
ちちおや
覆面を被ることで真の力を開放する変○仮面と同じ能力を持つ漢。OD発動時に全体HP回復する謎ギミックのおかげで、耐久パーティーの一番手に名乗りを上げる。
にんげんおとこ
高耐久力と確定全体カウンターが優秀。初期の限定SSが使いづらかった反動かはわからないが、不満の声は伝わった気がする。プラチナガチャの救世主。
めがみ
3ターン継続の全体モラルダウンと全体ガードアップをひとつの技で撃てる。壊滅状態から全体のHP(気絶)回復&状態異常回復&攻撃強化&防御強化で一瞬にして立て直しが可能。個人的に「リセットさん」と呼んでいるが、某もぐらとは何の関係もございません。
※本記事は2022/3/3時点での内容です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません