『ロックマン9』攻略ルート&ステージ攻略

攻略ルート

ステージ攻略(各ステージとボスの攻略)

コンクリートマン(CONCRETE MAN)

ステージ解説
 中ボスのゾウの倒し方。1回目ははしごに捕まりながら攻撃。2回目はゾウの手前の木の位置でボールの下を潜りながら攻撃。3回目は真ん中の足場でボールをかわしながら攻撃。

VS コンクリートマン
 弱点:レーザートライデント(スプラッシュウーマン)

 コンクリートマンの行動パターンは、
 ①突進。
 ②コンクリートショット(3発)
 ③ジャンプして地面へ落下頭突き(震動有り)

 中央から少し左右に寄った位置で戦う。画面端に近すぎるとコンクリートショットを回避するのが難しくなる。頭突きは地面に衝撃が走るのでジャンプで回避。あとは突進に反応して飛び越えられればノーミスクリアは容易にできる。

ギャラクシーマン(GALAXY MAN)

ステージ解説
 UFOキャッチャーの敵がかなり鬱陶しい。利用できる場面もあるが、理解していないとミスに誘導されるだけなので極力捕まらないようにする。
 ワープホールゾーンは間違えてもほぼノーリスクなので手当たり次第に入ってOK。

VS ギャラクシーマン
 弱点:コンクリートショット

 ギャラクシーマンの行動パターンは、
 ①上空へ飛び、ブラックホールボムを発射。
 ②突進。(やや上昇しながら)
 ③落下攻撃。

 ①のブラックホールボムは慣性が働くので、うまく誘導させて離れた位置で爆破させる。爆破の目安は下から二番目の横線。落下攻撃後は突進に備える。近い時はジャンプでかわし、離れていれば歩いて潜る。ブラックホールボムと突進の対処さえできればノーミスクリアは容易。

ジュエルマン(JEWEL MAN)

ステージ解説
 中ボスの岩が面倒くさい。落下する岩の回避が難しく、本体落下時の振動で攻撃もしづらい。振動だけは必ず回避して攻撃のチャンスを逃さないようにしよう。もう一つの難所はトゲに囲まれた真下へ進む振り子床のエリア。コツは進行方向とは逆側の端に乗って床を移動させ、垂直ジャンプで降りる。

VS ジュエルマン
 弱点:ブラックホールボム

 ジュエルマンの行動パターンは、
 ①ジュエルサテライトを周囲に展開させて歩き回る。
 ②ジュエルサテライトを全発射。

 ジュエルサテライトにロックバスターを当てると1個ずつ剥がれてロックマンに飛んでくる。離れた位置からロックバスターを撃って回避を繰り返そう。ジュエルマンはロックマンのジャンプに反応するので、避けるときは小ジャンプでジュエルマンのジャンプを誘って潜る。難しい場合はブラックホールボムでジュエルもろとも吸い込んでやろう。

プラグマン(PLUG MAN)

ステージ解説
 ノイズの映るモニターから黒いロックマンが出現。フリーにさせると面倒なので、無視するか出現直後に倒してしまおう。土管から出現する雑魚に対してはジュエルサテライトが有効。

VS プラグマン
 弱点:ジュエルサテライト

 プラグマンの行動パターンは、
 ①ぴょんぴょんと跳ねながら前進。
 ②プラグボールを発射。
 ③大ジャンプ中にプラグボールを発射。

 プラグボールは地面を這って移動した後、ロックマンの真上から降ってくる。落下のタイミングで③を重ねられると回避が非常に難しい。苦戦する場合は無理をせず、弱点のジュエルサテライトでプラグボールを弾きながら優位に戦おう。

トルネードマン(TORNADO MAN)

ステージ解説
 磁石床のギミックが非常に面白い。連続ジャンプすれば回転せずに移動は可能。暴風雨エリアはジャンプが風に流される。連続ジャンプエリアは、テンポよく進めるのか一つずつ確実に進めるのかを自分に合った方法で突破しよう。

VS トルネードマン
 弱点:プラグボール

 トルネードマンの行動パターンは、
 ①トルネードブローを4発。
 ②上から突進。

 トルネードブローはロックマンのいる位置付近から上昇してくる。撃たれる前に避けるスペースを確保しておくのが重要。突進の動作は意外と早く、突進を見てからでは間に合わない。敵のターンは回避の意識を忘れずに。

マグママン(MAGMA MAN)

ステージ解説
 中ボスのドラゴンが強敵。炎の回避が難しいので、トルネードブローを使って全身の炎を吹き飛ばしつつ攻撃するのが有効。

VS マグママン
 弱点:トルネードブロー

 マグママンの行動パターンは、
 ①ジャンプしながらマグマバズーカ。

 行動はシンプルだが、すれ違い時の回避がやや難しい。トルネードブローならマグマバズーカを吹き飛ばせるので一方的に攻撃できる。

ホーネットマン(HORNET MAN)

ステージ解説
 ホーミングやトゲなどでステージ難易度は若干高め。中ボスの花はカワイイけれど面倒くさい。

VS ホーネットマン
 弱点:マグマバズーカ

 ホーネットマンの行動パターンは、
 ①上昇しながらホーネットチェイサー3発。
 ②歩いて移動。

 ホーネットチェイサーをうまく倒していけばミスをする部分はほとんどない。すれ違いは段差以外の歩いているところを飛び越す。

スプラッシュウーマン(SPLASH WOMAN)

ステージ解説
 中ボスはいないが泡に乗って移動するエリア有り。高速で突進してくる魚の位置を把握してしまえば恐るるに足らず。

VS スプラッシュウーマン
 弱点:ホーネットチェイサー

 スプラッシュウーマンの行動パターンは、
 ①歌いながら上昇する。
 ②上空からレーザートライデントを発射。
 ③落下攻撃。

 ①は魚が左右から3回突進してくるので、1回目のみジャンプで回避する。レーザートライデントは左右へ歩いて回避。

ワイリーステージ1(WILLY STAGE 1)

ステージ解説
 トルネードブローで上昇させるリフト有り。中ボスはマグママンステージのドラゴン。即死ビームエリアは、ビームをコンクリートショットで固めて足場にする。

VS スパイクプッシャーズR&B
 弱点:なし

 スパイクプッシャーズR&Bの行動パターンは、
 ①鉄球を押し出す。
 ②ロックマンのいる位置へのショット。

 基本的に鉄球を押し出す行動しかしてこない。ロックバスターで押し返した鉄球をぶつけてダメージを与える。②は稀に撃ってくるレベルなので、ノーミスクリアを目指さないのであれば無視して構わない。

ワイリーステージ2(WILLY STAGE 2)

ステージ解説
 幻影ブロックを出力する敵のエリアはラッシュコイルとラッシュジェットを使うと楽に抜けられる。中ボスはホーネットマンステージの花。水中エリアはジャンプがシビアな難所。

VS メガメックシャーク
 メガメックシャークは3つのエリアにまたがって戦う戦艦型のボス。画面の一部を占有するので行動エリアが一部制限される。

エリア1:尻尾
 弱点:レーザートライデント
 メガメックシャーク(尻尾)の行動パターンは、
 ①上昇下降を繰り返しながらミサイル発射。

 弱点はミサイルの射出口。ミサイルは追尾してくるので接近する前に破壊する。腕に自信があればロックバスターでも大ダメージが与えられる。

エリア2:胴体
 弱点:レーザートライデント
 メガメックシャーク(胴体)の行動パターンは、
 ①上昇下降を繰り返しながら左右に設置された射出口からサメ型メカを発射。

 弱点は射出口。左右の射出口からサメ型メカを発射させる。ジャンプの微調整が難しいと感じるならマグマバズーカがオススメ。武器ゲージの消費量は大きいが、サメ型メカを破壊しながら射出口を攻撃できるので非常に楽。

エリア3:頭部
 弱点:レーザートライデント
 メガメックシャーク(頭部)の行動パターンは、
 ①上昇下降を繰り返しながら口からビームを4連射。

 弱点は口の中。ビームの間をすり抜けながらジャンプショットで攻撃。回避のタイミングが結構シビアなので、レーザートライデントで一気に倒してしまおう。

ワイリーステージ3(WILLY STAGE 3)

ステージ解説
 上昇エリアはロックバスターの反動を使って左右の移動を制御する。慣性が働くので、無暗に連射せず一発ずつ調整しながら撃っていく。敵は倒すと分裂するため極力攻撃してはいけない。余談だが、この操作感を面白いと感じたのならファミコンソフトの「アストロロボSASA(※現状ではプレイ環境を整える難易度超高)」というゲームを是非プレイしていただきたい。

VS ツインデビル
 弱点:ブラックホールボム

 ツインデビルの行動パターンは、
 ①2体のパーツを入れ替えていく。
 ②上下に移動。

 弱点は移動中の核。攻撃可能なタイミングがかなり短いので、移動方向にブラックホールボムを設置しておく戦法が有効。ちなみにブラックホールボム4発とロックバスター1発で倒せる。

ワイリーステージファイナル(WILLY STAGE FINAL)

ステージ解説
 レーザーをコンクリートショットで遮断して移動。ボスラッシュエリアをクリアすると最終バトルへ突入する。

VS ワイリーマシン1
 弱点:なし

 ワイリーマシン1の行動パターンは、
 ①前後へ動きながら卵を発射。

 卵をロックバスターで弾き返し、卵が割れた衝撃をワイリーマシン1の顎に当てる。ひたすら卵を弾くだけなので、それほど難しくない。

VS ワイリーマシン2
 弱点:コンクリートショット

 ワイリーマシン2の行動パターンは、
 ①炎を吐く。
 ②上空から落下攻撃。

 炎はジャンプで回避。②はロックマンの真上をサーチしてから落下してくるので、右端から左端へ誘導させるとその後の戦いがしやすくなる。

VS ワイリーカプセル
 弱点:プラグボール

 ワイリーカプセルの行動パターンは、
 ①紫色のエネルギー球を4発発射。
 ②赤色の弾を上下3発ずつ発射。

 ①はまずワイリーマシン中心に展開する。ワイリーマシンが端にいると画面外の弾が消滅するので回避がしやすくなる。停止後の軌道変更はロックマンを狙ってくるため、動き出した直後に回避行動を取る。
 ②はワイリーマシンの位置によって上下の弾のタイミングが変化する。下側にいると回避しやすいが、上側だと回避が困難。
 弱点はプラグボールだが、近距離で撃つ必要があるため攻撃できる状況が限られる。ブラックホールボムはワイリーマシンの弾を吸いこみながら攻撃できるため、比較的安全にダメージを稼げる。

>>スペシャルステージ(フェイクマン)攻略